ゆるゆるな日々 - はてダ版

はてなダイヤリー時代の日記を移行しました。新ゆるゆるな日々はこちら→ http://petsounds.hatenablog.com/

アート

越後妻有アートトリエンナーレ

最近、旅行していません。遠出すらしていない、そもそも関東から外に出ていないいないななどと思い始めたら、どこかに行きたくなって、少し遠くまで日帰りで行ってきました。目指すは「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」です。 東京駅から7時発の…

冥土のみやげ

今日も暑い。上野の不忍池も暑い。どこもかしこも暑い。 不忍池では骨董市が開催されています。何かしら怪しいものばかりを並べているマンタムの露店を覗いたりしながらふらふらくらくらと東京藝術大学へ。大学美術館の地下2階展示室では「うらめしや〜。冥…

シンプルな形

久しぶりに六本木ヒルズへと行ってみると子供連れの人が多くいます。最近の六本木はかなり観光地化が進んでいる様子です。子連れの人がいることは悪い事ではないのですがどこの街も同じような風景になってしまっていくのでは面白みがありません。 六本木ヒル…

高松次郎

東京国立近代美術館で「高松次郎ミステリーズ」を観てきました。先日は赤瀬川原平を観に行ったのですが、個人的にはそちら経由、ハイレッド・センターのハイの人というのが取っ掛かりだったかもしれません。今回は回顧展ということで生涯を通しての作品を順…

庭園美術館

好きな美術館に庭園美術館があります。長らくリニューアルのために閉館してたのですが、この度オープンしたというので足を運んでみました。オープンといっても改修された本館と新しく作られた新館のみで庭園のオープンは来年春ということだそうです。現在は…

天気もよいので自転車で仙川に沿って走ってみました。そこで気がついたのですが仙川の読み方は「せんがわ」だと思っていたのですが看板の表記だと「せんかわ」になっています。京王線の仙川駅の読み方は「せんがわ」なので信じて疑うことはありませんでした…

Skywhale

調布の多摩川河川敷です。この前、来たのは花火大会でしたかね。今日はもみじ市です。クリエーターの方々が出店しております。河川敷のイベントはのんびりしていいのですけど、年々、人が増えていっているような。ブースも行列。食べ物のブースは更に長蛇の…

死刑囚絵画展

昨年、広島の鞆の津ミュージアムで開催された死刑囚が描いた絵画を集めた作品展「極限芸術〜死刑囚の表現〜」は観に行きたかったのだけど遠いので断念したのでした。今度は渋谷で「死刑囚絵画展 2005年〜2014年」が開催されるというので行ってきました。場所…

一角獣

京橋のギャラリー椿で恒松正敏新作展「不思議な一角獣」を観てきました。最終日に滑り込みです。恒松正敏といえば最近では画家としての活動も精力的で個展なども開催されていますが、寧ろフリクションやソロ、そしてE.D.P.S.での音楽家としての活動、作品で…

モンドくん

10歳の似顔絵師、モンド画伯が気になったいます。3歳から絵を描き始めて最近は毎日のように新しい作品をネットに公開しています。 描いてるのはフランク・ザッパ、横尾忠則、ボブ・マーリー、Phew、キャプテン・ビーフハート、浅川マキ、灰野敬二、ダリ、ど…

ホーリーマウンテン

7月にアレハンドロ・ホドロフスキー監督の23年ぶりの映画「リアリティのダンス」が公開されます。それに先立ち、気持ちを上げようと1973年の作品「ホーリーマウンテン」をアップリンクXで観てきました。 観終わった後はその脚でパルコギャラリーXのアレハン…

江戸のレシピ

新宿のアカシアでロールキャベツシチューを頂いてから、都営新宿線で九段下に移動して、北の丸公園を歩き国立公文書館へ。現在「江戸のレシピ ―美食から救荒食まで―」が開催されています。入場は無料。 江戸時代の料理のレシピを紹介する書が展示、紹介され…

飛べなくなった人

「石田徹也展−ノート、夢のしるし」を観に平塚市美術館まで行ってきました。社会の矛盾を捉えユーモラスに描かれた作品は心に刺さります。それとともに何か親近感のようなものも感じます。今回の展示ではアイデアノートも併せて紹介されていてなかなか興味深…

蕗谷虹児展

東京駅まで来たものの何か調子悪いです。することが全部裏目に出るそんな日があるものです。まだ大事は起こってはいないのですが。こういう日はおとなしくしておこうと思うのです。 取り敢えず都バスのレトロ風なS-01系統に乗車。東京駅から日本橋〜神田〜秋…

あなたの肖像

東京国立近代美術館で「あなたの肖像―工藤哲巳回顧展」。ドロドロとしてグロテスクで、そして挑発的な作品の数々です。こうしたグロテスクの作品に向き合うということは自分自身と立ち向かうことなのかもしれません。こうした展示が皇居の近くで行われている…

妄想芸術劇場

銀座ヴァニラ画廊で「ぴんから体操展 妄想芸術劇場2」と「兵頭喜貴写真展 模造人体シリーズ第5弾 さらば金剛寺ハルナとその姉妹―愛の玩具たち」。 ぴんから体操は露出投稿雑誌の片隅のイラストコーナーに膨大な量の作品を投稿し続ける伝説のイラスト職人で…

永遠の15 分

六本木に移動してhiromiyoshii roppongiでChim↑Pom「エレクトリカルパレードで満足したことは一度もない」を観てから森美術館の「アンディ・ウォーホル展:永遠の15 分」。チケット売り場からものすごく混雑しています。今日はアンディ・ウォーホルの命日で…

八ツ手屋

淡路町で下車。八ツ手屋で天どん 中。700円です。大雪の日に大変な思いをしている庶民の事など頭にないのか、国家のことしか考えられないのか、某総理大臣は支援者と赤坂で高い天ぷらを食べていたそうです。庶民はこの天どんでいいのです。これが天ぷらです…

首都圏清掃整理促進運動

大雪は山梨などでとんでもないことになっているようです。積雪1メートルとか言っています。小さい頃は信州の真ん中、中信と言われるところで過ごしていましたが、たまの大雪はありましたけど1メートルとか経験はなかったと思います。山梨にしても経験のない…

大雪(二度目)

東京はこの冬、二度目の大雪です。ホワイトバレンタインデーとなったけやき坂はこの日だけのピンクのイルミネーションが輝いています。雪の白さと相まって幻想的な風景となっています。さすがに雪なので観る人も少ないのは残念。 大雪とあって不要不急の外出…

岡本太郎現代芸術賞

向ヶ丘遊園の駅で降りて生田緑地にある岡本太郎美術館に向かいます。途中には動物注意の看板も。一昨日降った雪がまだ残っています。 岡本太郎美術館では「岡本太郎とオリンピック」展と「第17回 岡本太郎現代芸術賞」展が開催されています。まずは腹ごしら…

大雪

東京でまた雪です。吹雪いております。少し歩いただけで雪まみれです。かいぼり中で水のない井の頭恩賜公園の池の底にも雪が積もって銀世界というよりもモノクロの風景となっています。完全に雪国です。 雪が降る中、恵比寿ガーデンプレイスへ。東京都写真美…

文化庁メディア芸術祭

文化庁メディア芸術祭を観に行きました。まずは昼食でもとろうかと東京ミッドタウンへ。ここでもメディア芸術祭の作品、時折織成「落下する記録」が展示されています。ICCでも観られるもので横にして並べられたオープンリールテープレコーダーからゆっくりと…

都知事選候補

東京都知事選ということで銀座数寄屋橋交差点近くではUKこと宇都宮けんじが街宣をしています。しばらくその様子を観てから近くのギャラリー58で「秋山祐徳太子 大博覧会」を観に行きました。元東京都知事選候補の人です。その時のポスターやメガホンも展示さ…

Under the Box, Beyond the Bounds

初台の東京オペラシティアートギャラリーでロンドン在住の映像作家 さわひらきの「Under the Box, Beyond the Bounds」を観てきました。映像だけではなく会場も含めてひとつの作品であるかのようで、さわひらきの世界にどっぷりと浸かれるものです。ターンテ…

路上

東京都写真美術館で「路上から世界を変えていく 日本の新進作家vol.12」。テーマは路上。糸崎公朗のフォトモもあります。林ナツミの浮遊する足がエントランスでも浮遊しています。

スーパー

あざみ野の横浜市民ギャラリーでスーパーピュア展。色々とある、様々な感性と表現だね。

うどん

お昼は代々木公園で開催されている「うどん日本一決定選手権 U-1グランプリ」でうどんをいただきました。代々木公園は原宿スーパーよさこいの会場にもなっているようで混雑しています。本場のものは知らないんですがこのスーパーよさこいには何か馴染めない…

キャンベル・スープ缶

今日も暑い。乃木神社に寄ってみるものの、ゆっくり見て回る気にもなれません。そもそも乃木希典にも親しみもないし。なんか今日は右翼連中が街宣車が列を作って喧しくがなりたててるし。。。 お昼時だったので、適当にぐぐり、近くにあったペルー料理の店、…

妖怪、幽霊、花火

横浜へ。そごう美術館の「福岡市博物館所蔵 幽霊・妖怪画大全集」に立ち寄ってみました。京都出身の日本画家、そして風俗研究家が収集していた幽霊、妖怪の展示です。円山応挙、歌川国芳、月岡芳年、伊藤若冲などの幽霊画がずらりと並んでいます。なかなか壮…