ゆるゆるな日々 旧館(はてダ)

はてなダイヤリー時代の日記を移行しました。新ゆるゆるな日々はこちら→ http://petsounds.hatenablog.com/

2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

さよならをおしえて

ニフティのパソコン通信が今日をもって終了です。ネットに最初に触れたのはパソコン通信なのでした。 今日は冷たい風が吹いています。桜の花も震えています。

日食

今日は皆既日食が見られます。でも見られるのは、北部アフリカ、トルコ、ロシア南部です。帰宅してネットでの中継を見ました。太陽が欠けていく様子が見られます。でも肝心な時にアクセスが集中したのでしょうか、映像が途絶えて、コロナもプロミネンスもダ…

ドキュメンタリー

午前中、洗濯物にアイロンをかけながらテレビ東京のメディア・リテラシー特別番組、森達也の「ドキュメンタリーは嘘をつく」を見ました。「ドキュメンタリーは嘘をつく」という森達也の著書をTV番組化する様子を映像にとらえたドキュメンタリーをドラマと…

アクセスログ

ここへのアクセスログを見てみると、3月の検索単語でのトップが堀口綾子、2月も堀口綾子、1月はロリータ順子なのでした。今年に入ってから、若くして死んでしまった人が続きます。

電気用品安全法によって消え逝く危険性があったもの

渋谷のNANZUKA UNDERGROUNDというギャラリーで「電気用品安全法によって消え逝く危険性があったもの展」。当初この展示は「電気用品安全法によって消え逝く危険性があるもの展」として宇川直宏らによって企画されたものでしたが、ヴィンテージは対象外とする…

万世橋駅

5月で閉館となる神田須田町の交通博物館に行ってきました。旧万世橋駅遺構特別公開が行われているのです。予約数完了だったり休館日だったりで3度目の挑戦になります。休日に早起きして出掛けるなんて何年振りでしょうか。いつも出歩くのは昼を過ぎてからで…

鯛丼

昼は箱崎の鯛ふじで鯛丼。軽く炙られたづけの鯛ののった丼が美味です。 経済産業省はビンテージと呼ばれる中古の電子楽器や映像機器は1989年以前に生産中止になった製品だということにしたそうです。もう滅茶苦茶ですね。法律は役人の思いつきで好き勝手…

シモキタ

ぽかぽかした気持ちのよい休日です。三軒茶屋からバスに揺られて下北沢へ。 下北沢の街を破壊する道路の建設計画が実行されようとしています。今日は「まもれシモキタ・パレード」が行われます。下北沢南口の前の小さな広場ではパレードに先立ちパフォーマン…

嘘つき

今朝の朝刊に経済産業省の「電気用品安全法の販売猶予期間の終了に関するお知らせ」というのが掲載されています。嘘つきは泥棒の始まりです。

Port25 Blocking

突然、メールの送信ができなくなりました。最近、MacBook Proを使い始めたところなので設定の関係かと思い調べてみます。窓でも試してみますとやはり送信ができません。エラーのメッセージからポートの関係のようです。共通する部分ということでモデムやルー…

遺構

閉館となる交通博物館の旧万世橋駅遺構公開に出かけていきました。前回、行ったときは既に予定数が完了ということで、そのまま帰ることとなりました。今日は気合いを込めて、早い時間に出かけていったのですが、何ということでしょう、休館日なのでした。全…

涅槃

渋谷シネマライズでGus Van Santの「Last Days」。Kurt Cobainの死の直前の2日間を題材にしたフィクションです。結末となる死があらかじめ分かっている物語です。冒頭、主人公は森の中を彷徨い歩くのですが、その様子には出口なしの孤独感が漂っています。あ…

まぜこぜとろろ丼

中野ブロードウエイのタコシェでチェコの話題だけの雑誌「CUKR」などを購入、丸子亭で麦飯、玉子、納豆、マグロ、とろろが一体となるまぜこぜとろろ丼をいただきます。(頭の中では「スナッキーで踊ろう」が繰り返し流れています。) 渋谷タワレコで集団疎開…

デモ

高円寺から中野まで練り歩くPSE法反対デモが行われていました。古道具屋なども行っている素人の乱の呼びかけで実施されたようです。楽器など鳴り物を使ってのデモは、一昨年あたりの反戦サウンドデモをも思わせますが、それと比べてしまうとぐずぐずな印象を…

レコファン

レコファン・メンバーズカードが2006年3月14日をもって廃止なのだそうです。このカードにはお世話になりました。一時期、デザインが変わった時のと2種類のカードが手元に残っています。 今日の音楽はコーネリアス+高木正勝のコラボ「toner」。プリ…

ビンテージ

media CLUBKINGのPodcastに3月14日に行われた電気用品安全法に対する 記者会見(発起人、坂本龍一、松武秀樹、椎名和夫、賛同者、向谷実、東儀秀樹、Face 2 fAKE、小坂明子、難波正司、Tei Towa、小原礼、サエキけんぞう、尾崎亜美、桑原茂一、藤井丈司)の…

日本画

木場の東京都現代美術館で「転換期の作法 ポーランド、チェコ、スロヴァキア、ハンガリーの現代美術」、「MOTアニュアル2006 No Border 「日本画」から/「日本画」へ」。転換期の作法展はポスト社会主義の吹っ切れたというか、自然体のアートが印象的です。…

えんま

今日は強い風が吹き捲くり気温も変に高く気持ち悪いです。 深川の法乗寺へと出かけてみます。ここは深川えんま堂とも言われています。えんま様はガラスの扉の奥にいました。扉を開け賽銭を入れると、パチパチという音ともにフラッシュが点滅するという演出、…

ガチャガチャポン

録画しておいた「ガチャガチャポン」を見ていたら「おやつ」の語源を取り上げていました。先日、訪れた大名時計博物館でおやつの語源が「八つ」の時刻からきているということを知ったばかりです。何ということでしょう、この番組でもその大名時計博物館を紹…

カラダカラダノダカラダ

渋谷で昼食の後、池袋東口へ行く池86の都バスに乗って、大久保通りで下車。戸山公園で『土方メモリアル 田中泯 独舞 「生理歩測」地図ー01ーカラダカラダノダカラダ。』が開催されるのです。 公園についたのは1時前でした。受付でチラシを受け取り会場となる…

ボルシチ

昼食は渋谷東急プラザのロゴスキーでつぼ焼きランチ。ボルシチ、パン、ポークと野菜のラグーソース煮込みサラダ添え、つぼ焼き、そしてロシア紅茶が順々に運ばれてきます。1360円ですが、なかなか堪能できる内容といえます。

文科系

「ダ・ヴィンチ」の特集が「カワイイ文科系女子としたい」です。少し前に「ユリイカ」で文科系女子の特集を組んでいました。「ダ・ヴィンチ」によると「文化系女子はメガネが似合う。」「文科系女子は笑わない。」「文科系女子は散歩する。」「文科系女子は…

鑑定団

何気に「開運なんでも鑑定団」を見ていましたら、何気に渋さ知らズの音楽が使われていました。その流れでDVD「ALLD OF SHIBUSA」。さらに横濱JAZZプロムナード2002の渋さのライヴのヴィデオ。このライヴ・ヴィデオには客席にいる私の姿がちらりと映っていた…

初国知所之天皇

ゆるりと腰を上げ、三軒茶屋の安曇野で蕎麦を手繰ってから谷中へ。 千代田線の根津の駅を降り歩いて数分のところにある大名時計博物館へ出向きます。博物館とはいうものの陶芸家の上口愚朗氏が私的に収集したという品を展示する、こじんまりとしたものです。…

フランス・ギャル

最近、iTunesの環境を窓からMacに移行しました。以前、取り込んだ曲もMacに移しました。使用しているiPod nanoは4Gなのですが、PCの曲ファイルは既に4G越えしています。接続するとiPodの内容も一気に変わりました。 曲が一新されたので、列車で移動中に、聴…

東京駅からMAXときに乗って越後湯沢へ。さすがに雪はまだ積もってます。そこからはくたかに乗って、ほくほく線経由で富山へ。豪雪のこの冬には、何回か富山におとづれることになりました。雪のため途中で富山行きを断念して、越後湯沢から引き返したなんてこ…

渋さ

今日のNHK-FMのLIVE BEATは渋さ知らズであります。色々としているうちに、前半は聴きそびれました。受信料は払っていませんので、文句は言えません。後半部分をNHKの人に気づかれないようにこっそり聴きます。いい感じです。ラジオなのにダンサーもいます。…