ゆるゆるな日々 旧館(はてダ)

はてなダイヤリー時代の日記を移行しました。新ゆるゆるな日々はこちら→ http://petsounds.hatenablog.com/

2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

反戦と抵抗の祭

夕方からは反戦と抵抗の祭08のサウンド・デモの様子を見に行きました。どかどかじゃかじゃかうるさいデモです。パペットも見られます。それにして車道にも歩道にも警視庁の人多過ぎです。それが混雑の種にもなっています。それにしても警察指導のもとでのデ…

夢の丘

新宿御苑で紅葉を眺めてから、模索舍に立ち寄り、15年振りの発売となった「ハードスタッフ」第12号などを購入。追悼総特集「林直人の夢の丘」。濃厚にアウトサイドな力を長い間、維持し続ける雑誌です。勇気を与えられる気がします。

滄浪泉園

工事中で駅の中も駅の外もややこしい状態になっている武蔵小金井の駅から、少し歩いた所にある滄浪泉園を訪ねました。入り口から樹々にかこまれた道を下っていくと、広場が現れます。その一画には水琴窟があります。柄杓で水をすくいかけると、地下から音が…

nano

KORGのMIDIキーボードのnanoKEYが届きました。薄くて小さい鍵盤です。外部電源も必要なくて、USBで繋ぐだけでソフトシンセを演奏できます。邪魔になりません。キーはPCのキーみたいなものですがベロシティーもつきます。ちゃっちな作りなのが気になりますが…

花園神社

新宿三丁目の駅で下車し地下通路をひたすら歩いて行いき、E2の出口から地上に出ようとしたら新宿熱帯魚館なる店があるのを見かけました。後ろ髪を引かれつつ、今日の目的の新宿花園神社へと参ります。酉の市の前夜祭が行われているのです。今月はいろいろわ…

西洋料理

昼は人形町の甘酒横町にある西洋料理ぐるとんで、和風ハンバーグ、チキンカツ、メンチカツのランチメニューから、今日はハンバーグをいただきました。この界隈は個性的な洋食屋が何件かあります。こちらはいたって普通な感じのお店ですが、落ち着けます。

三軒茶屋TSUTAYAで「京都を包む紙」を購入。

ブレーキ博物館

気になっていたブレーキ博物館に訪れてみました。錦糸町駅から歩いて10分くらい、江東橋の近くのブレーキ部品を加工、販売する中山ライニング工業株式会社の2階が博物館となっています。博物館とはいうものの、こじんまりとしたスペースで、そこに車などのブ…

ニューあわや

久しぶりに北千住の駅に降りてみました。西口の広い通りを歩き、左に曲がりしばらくするとレストラン・ニューあわやがあります。メニューや、途中下車やアド街とかで紹介されたものとか、サイン色紙とか所狭しと貼られ、ビニール製のイルカがつるされていた…

大手まんぢゅう

ポレポレ東中野のレイトショーで福間健二監督作品「岡山の娘」。岡山の街の風景が映されています。岡山には行った事はありませんが、きっと、こんな感じなのでしょう。 挿入される詩人の北川透が朗読会の後、文学をやる上で大切な事は何かと聞かれ弱い心と応…

僕たちの自画像

曇り空。雨は降りそうですが降ってはいません。まあいいかと思い外に出たら雨が降り出しました。そんなもんです。 西武池袋線の中村橋にある練馬区立美術館で石田徹也「僕たちの自画像」展を観てきました。渋谷から乗り換えなしに中村橋まで行けてしまう事に…

妄想特急カムイ

晴れてるし、空気はいい感じに冷たいし、外に出ずにはいられません。上野水上音楽堂という野外のスペースで、秋の空気とともに工藤冬里「妄想特急カムイ」で午後のひとときを愉しんでまいりました。 本日は工藤冬里と西村卓也(bass)、高橋朝(per)、高橋幾郎(…

深谷ロックフェスティバル

深谷駅内のギャラリーで第5回深谷ロック・フェスティバル。突然段ボールの弟、蔦木俊二の主催のイヴェントですが前回のマニアックなのにアットホームな感じにはまって、今回も深谷まで訪れました。渋谷からでも湘南ライナーなら乗り換えなしで行かれるし。 …

日本煉瓦製造専用線

昨日までの大阪での禁欲的な日々の後、リブートしようかと深谷に訪れました。 深谷駅は煉瓦調の外壁の駅舎です。東京駅の煉瓦が深谷の日本煉瓦製造の製造した煉瓦を使ったことにちなんだものだそうです。深谷と云えば深谷ネギが思い浮かびますが、渋沢栄一の…

ダンジョン

今週も日曜日に大阪に移動して、一週間ホテルに宿泊する生活です。円柱形の建物のホテルです。(といえばどこかとはすぐ分かると思います。)なので部屋の壁の角度も90度ではありません。日中はあれこれとばたばたしていて夜になってから、ようやく解放され…

あなたは最後に何を聴きたいか

夕方からは近所の世田谷パブリックシアターで「浜田真理子LIVE 久世光彦マイ・ラスト・ソングを歌う」。ムーとか時間ですよとか寺内貫太郎一家とかとかとかの久世光彦のエッセイ「マイ・ラスト・ソング―あなたは最後に何を聴きたいか」に綴られる歌への想い…

渋谷

ここしばらく、東京を離れ大阪でばたばたした時を過ごしています。調子悪くて当たり前の身体なのですけれど、労働と天候の急な変わり様に参っています。 久しぶりに東京に戻り、買い物に出た渋谷では、ポスターハリスギャラリーで開催中の「野中ユリ」展。日…

一日店長

秋葉原から隣の浅草橋に移動。洋食大吉でハンバーグをいただきました。気取りのない普通の洋食屋です。いいです。気に入りました。 パラポリカ・ビスで「夜想ヴィクトリアン展」。山本タカト、トレヴァー・ブラウン、七戸優、秋山まほこなど。ビクトリア王朝…

文学フリマ

秋葉原の東京都中小企業振興公社秋葉原庁舎で開催される文学フリマに行ってきました。文学というキーワードを介した様々なミニコミ、同人誌の作り手、雑多な読み手の行き交う場なのかもしれません。個人的に気になっていたのは「野宿野郎」、「精神病新聞」…

拘束ナシ

渋谷からバスで六本木ヒルズへ。アリーナでcomainuのライヴ。渋さにも参加していたキンタマイとヤマダアンナのエレクトロ・ユニットです。 再びバスで渋谷へ。ライズXで「マシュー・バーニー 拘束ナシ」。横浜トリエンナーレにも出品しているマシュー・バー…

百軒店

渋谷で昼食をとも思うのですが、昼時ともあってか行こうとするお店はどこも待つ人が見られます。百軒店の坂の途中のラーメンの喜楽も行列です。喜楽は今ではきれいなビルになっていますが、建て直す前の店はカウンターが斜めっていて、器の一方から汁がこぼ…

泣ける歌

日テレの「誰も知らない泣ける歌」に寿が出演して「上を向いて歩こう」を歌っています。確かに出演している人は誰も彼らのことを知らないようです。 寿の演奏は、横浜のドヤ街や、代々木公園でのアースデイ、辺野古での抵抗と連携するイヴェントなどで野外で…

いつものはなし

中野ブロードウエイのタコシェで物色。近藤聡乃の「いつものはなし」の原画の複製なども展示されております。「TH」特集・胸ぺったん文化論序説、「夜想」特集・ヴィクトリアンなどを購入。

鮫河橋

明治の東京で三大スラム街といわれた所に四谷鮫ヶ橋、下谷万年町、芝新網町があります。久しぶりに鮫ヶ橋(鮫河橋)に訪れてみました。 信濃町駅を降り宗教の人達の間をすり抜け、出羽坂を下っていった谷底になる辺り、JRと首都高の高架をくぐるとそこに小さ…

はかりごと

渋谷のタワレコでJuana Molina「Un Dia」、灰野敬二「こいつから 失せたいための はかりごと」、Medeski Martin & Wood「Radiolarians I」、Xavier Charles, Otomo Yoshihide「Difference Between the Two Clocks」、「エクス・ポ」最終号などを購入。

夜と昼

銀座のメゾンエルメスでアラン・セシャス展「夜と昼」を見てきました。とにかく面白い。腕を前に上げた白い猫っぽい顔の人形が3体、連なってすーっと会場を移動して行くのです。最初は、度肝を抜かれましたが、そのうちに妙に和んでしまいました。目が回りそ…

鶴見線

天気いいです。どこかに行きたいとも思います。でも落ち着けない人ごみの中には出たくはないし。で、鶴見線に乗ってきました。鶴見駅から海芝浦駅へ行く電車。沿線は工業地帯です。終点の海芝浦駅の外は東芝の敷地なので出る事は出来ません。海を眺めるだけ…

阿Q

三鷹からコミュニティ・バスに乗ってジブリ美術館で下車。ジブリには寄りません。その裏手、井の頭公園西園の特設テントで行われる桜井大造作演出、野戦之月海筆子公演「オペレッタ ヤポニア歌仔戯 阿Q転生」の初日を見てきました。最下層に生きる人々の転生…

恐怖奇形人形

神保町の交差点を少しわきに入った所のあるギャラリー[1号室|2号室]でKenji Kobayashi's exhibition " IPSYLON"。このギャラリーは古い木造アパートだった建物にあり、二部屋を利用したもので部屋番号がそのまま名前になっています。こじんまりとした、つい…