2006-01-01から1年間の記事一覧
新宿からあずさに乗って信州へと。臨時便ですが、189系の国鉄の頃を思わせるような色の車体の列車です。車内も昭和な香りが漂います。 もうじき年が変わります。ところで来年は平成何年なのでしょうか。 懐古な車内でiPodで聴くのは鈴木常吉「ぜいご」です。…
部屋の片付けなどをして、ばたばたと一日を過ごします。年末はどうしてこうも慌ただしいのでしょうか。積み上がったCDを整理するという目標も未達のまま来年に繰り越します。年が変わってもCDの枚数は増えるだけなのでいつ整理しても同じともいえるのですが…
渋谷タワレコで高柳昌行「汎音楽論集」、燻裕理「Hit Tune」、Libroで平岡正明「アングラ機関説―闇の表現者列伝 (MG浪漫ブックシリーズ―平岡正明コレクション2)」、楠本まき「ドはドリーのド」などを購入。 夜は渋谷ユーロスペースで「シルバー假面」。先日…
渋谷神泉の駅前に来ました。かつて円山町の坂下にあるアパートのでは女性が殺害されてたところが見つかりました。東京電力に勤める女性で夜には娼婦と身を変えるという二重の生活を送っていたそうです。街の風景の中には様々な生き様が刻み込まれています。 …
昼は三軒茶屋のヤンヤン。地元ということもありしばしば訪れることのある店です。手打ちの麺に豚の角煮、大根煮がのるヤンヤン麵ををいただきます。手打ちの太麵とあっさりとした豚骨醤油の汁が少し飲み過ぎた翌日の胃袋には心地良いのです。 渋谷イメージ・…
帰宅途中、神保町に立ち寄り散策。書肆アクセスできのこの専門雑誌「きのこ」の第5号、そして内澤旬子「世界屠畜紀行」を購入。豚や牛、そして鳥などの動物は殺されて肉になります。そんな肉になるまでの様子、肉にする人々について書かれたもののようです。…
ブラジルのトロピカリア運動の中で重要な存在だったトン・ゼーのアルバム「DANC-EH-SA」が凄いことになっています。サンバとトロピカリア、ロック、ソウル、ヒップホップ、レゲエが渾然一体になった音楽と本人は言っているようですが、まさにそんな音なので…
新宿西口の改札を抜け、さくらやの店内を通り外に出ると思い出横町の入り口があります。戦後の闇市の名残が感じられる一角です。大ガードの交差点を渡り山手線に沿う路地裏の道、ここでは先日、胴体だけの死体が見つかりました。絶え間なく行き交う電車の音…
三軒茶屋の東風で野菜天せいろをいただいてから、バスに乗って渋谷へ。道玄坂上で降りて円山町を抜け東急本店、それからタワレコ。 年末です。Xmasです。昨日までは欧米かよかと思えば、過ぎれば日本人という変わり身の早さ、思想信条関わらずなんだかせわし…
ホテル日航福岡に宿泊。テレビをつけると建物の外のライヴ映像が映されています。アンビエントヴィデオのようです。 することもなくFireFoxのアドオンの導入。GoogleのGmailのスペースをストレージとして使えるGmail Spaceを導入しました。他のPCからでも、G…
新宿タワレコでDerek Bailey「To Play: the Blemish Sessions」を購入。昨日、映画「AA」を観て、久しぶりに聴きたくなったのです。David Sylvianのソロ・アルバムの方は聴いていて、気にはなっていたのです。 テアトル新宿のレイトショーで「Passion Maniac…
昼は三軒茶屋の来来来で長崎ちゃんぽん。この店のちゃんぽんは東京一おいしいとか書かれているのを見たりもしますが、長崎には行ったこともなく、本場の味も知らないので、東京一といわれてもという気がするのですけれど、おいしいことには間違いはありませ…
お茶の水のアテネ・フランセ文化センターで青山真治監督の「AA 音楽批評家:間章」。1978年、32歳で亡くなった音楽批評家、オーガナオザーであった間章を軸に関係する人々の証言により映像化したものです。間章の「時代の未明から来るべきものへ」、「非時と…
改正教育基本法が参院本会議で自民等与党の賛成多数で可決され成立したそうです。公が重視されるものです。美しい国とは息苦しい世の中なのかと思ってしまうのは、人間力が足りないからなのでしょうか。
三軒茶屋のTSUTAYAでレココレ増刊「無人島レコード2」を購入。能地祐子のあとがきによると日比谷野音でのムーンライダーズ30周年記念ライヴの打ち上げでの曽我部恵一の発言により「無人島レコード」の第2弾が始まったようです。とっておきの一枚、何だか、…
自転車に乗って三軒茶屋から下北沢。丸安で沖縄そばを食べようかと思ったのですがほぼ満員状態です。すでに2時過ぎです。遅く起きたということもありますが、今日はまだ何も食べていません。しかたなく移動して立ち寄ったのは小屋みたいな佇まいのフレッシュ…
新宿へ移動し、タワレコ、ユニオン、ジュンク堂。新宿LOFTは閉店セール中です。The Durutti Column「キープ・ブリージング(DVD付)」、国内版限定800枚だというDVD、alva+ryuichi sakamoto「insen live」、Zeena Parkins「Necklace」、Neil Young & Crazy Hor…
わざと休日を狙ったように冷たい雨が降っています。中目黒のミヅマアートギャラリーに山口晃「ラグランジュポイント」展を観に行きます。展示は2階と5階に分かれています。5階には油彩、水彩、墨による四天王立像の絵、そして墨で描かれた6人の武者。美しい…
今日は太平洋戦争が開始された日、そしてジョン・レノンが殺された日です。WOWOWで「Imagin」が発売された1971年に撮られたドキュメンタリーを見てから、「POP JAM」に出演しているムーンライダーズ。そしてローランド・カークの「溢れ出る涙」のCD。 12月だ…
今日、聴くのはDavid TornのCMPからの1995年のアルバム「What Means Solid Traveller?」です。超絶的変態的に弾きまくられるエフェクターにより歪まされたギターの音が心地よい傑作です。サンプル音源として使用されたドラムにはスティーヴ・ジャンセンや屋…
三軒茶屋のキャロットタワーにある世田谷パブリックシアターの渋さ知らズオーケストラ「渋舞謡夜曲 Shibusa Opera」に参戦です。会場は家から歩いて5分です。地元です。 その前に安曇野で二色せいろ蕎麦をいただいて身体を整えます。昨日も蕎麦を食べたので…
六本木ヒルズの森美術館で「ビル・ヴィオラ:はつゆめ」展。ヴィデオによる作品です。超スローに再生される映像などによる新たな時間の奇妙な感覚が愉しめます。 そして、都バスに乗って青山ブックセンターの本店へ。『間章クロニクル』の上映に合わせフェア…
昼は銀座7丁目のよし田でコロッケ蕎麦。コロッケというと邪道な印象があります。こちらのコロッケは細かくたたいた鶏肉、とろろ、卵を合わせ玉子の大きさくらいに揚げたものだそうで、それが四等分され蕎麦の上にのせられています。このコロッケ蕎麦は明治3…
ある条件で自転車が歩道を走れるようにするという動きがあるようです。車道は危険だから、でも歩行者に妨げにならないようにだそうです。自転車が走れる場所は一体どこなのでしょうか?車道の端を走ろうにもそこには路上駐車、それを避けようと恐る恐る道の…
「ウルトラマン」「帝都物語」の実相寺昭雄さん死去」テレビの「ウルトラマン」シリーズの演出や映画「帝都物語」などで知られた映画監督の実相寺昭雄さんが29日深夜、死去した。69歳だった。 東京生まれ。59年、ラジオ東京(現TBS)に入社し、66…
BSフジの「お台場フォーク村」で坂崎幸之助、なぎら健壱が「NHKに捧げる歌」を歌っています。早川義夫の20年以上前にある協会を皮肉った歌ですが、今でもそのまま聴けてしまうのはなんなのでしょうか。岡林信康の「手紙」、赤い鳥の「竹田の子守唄」など一時…
はてなのRSSリーダのキーワードにムーンライダーズを登録していたら、日経の春秋というコラムが引っかかってきました。 先日のC.C.レモンホールでのムーンライダーズの公演では色々な想いとともにその音楽に身を委ねていました。会社の寿命30年説に対してム…
午前中、届いて来たソファをセッティング。CDや雑誌や本が散漫と置かれ雑然としていますが、少しは部屋らしくなった気がします。年内の目標はCDを分類整理すること。特に最近に買ったものは、そのまま積み上がっているので何とかせねはなのです。 午後、自転…
渋谷を歩いているとパルコのある交差点に東京ワンダーサイトというのをあることに気がつきました。蜷川実花写真展が開催されています。こんな施設があったのですね。 石原都知事四男の出張の費用がこの東京ワンダーサイトに関わるものとして当てられているこ…
明日、ソファが届いてくるのでそれに併せて部屋にあるものを移動したりしています。今、」スピーカは普段使うものとは別に部屋中に聴こえるようにとBOSEの125を別に置いています。今まで床に置いていたのですが、ソファが来るとそのままでは邪魔になるので移…