ゆるゆるな日々 旧館(はてダ)

はてなダイヤリー時代の日記を移行しました。新ゆるゆるな日々はこちら→ http://petsounds.hatenablog.com/

2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

百合コレクション

あがた森魚の「僕は天使ぢゃないよ」「噫無情(レ・ミゼラブル)」「乙女の儚夢」の紙ジャケ仕様はアナログのレコードをブックレットも含めそのまま、ちっちゃく再現していています。緻密に書き込まれたブックレットは今では豆本のようです。 新作「タルホロ…

カレー祭り

"セプテンバー・ レイン、9月の雨は冷たくて、、、、、" 筒美京平&松本隆の名曲が頭の中をぐるぐるしていますが、今日の雨は冷た過ぎます。 代々木公園では雨が降る中、ナマステ・インディアが開催されています。天気も悪いので訪れる人もいないのではと思…

きのこ

三鷹から中央線で中野。ブロードウェイで「きのこ」第10号、「車掌」"岳人シリーズ第3弾 特集・伊藤岳人とすいている"を購入して、静岡丸子亭でとろろ汁と麦飯、けんちん汁の"丸子"をいただきます。 新宿に移動しユニオン、タワレコ。ユニオンではあがた森…

怪獣

バスで蘆花恒春園から千歳烏山。京王線で調布。バスに乗って三鷹。 三鷹市市民ギャラリーで「怪獣と美術―成田亨の造形芸術とその後の怪獣美術―」展を観てきました。成田亨が創作した「ウルトラQ」、「ウルトラマン」、「ウルトラセブン」に登場する怪獣や正…

マイ・フェイバリット・シングス

いつまでも夏の陽気が続くので、夏は大嫌いなのですが、こうなりゃこのまま一年中、夏でもいいよとか思っていたら、突然涼しくなりました。ツンデレなのはアキバの局所的なものではなく地球環境にもいえることなのかもしれません。 三軒茶屋からバスに乗って…

Long Season

女性バイオリニストのHONZIが死亡 フィッシュマンズやUAのアルバムやライブなどに参加していたことで知られる女性バイオリニストのHONZIことこと本地陽子さんが9月27日、病気のために死亡した。彼女はこれまでに2枚のソロ・アルバムを発売。卓越した技術とそ…

アップライトピアノ

意外にも予定よりも早く帰宅できたので、茗荷谷の小石川図書館4階のこじんまりとしたホールで行われた、図書館を利用する音楽家の会による企画「2007小石川フリーコンサート Vol.2 ピアノとはなにか 工藤冬里ソロ」に行ってきました。 ステージにはアップラ…

amazon

amazonがMP3のダウンロード販売を始めたというので、USのサイトにアクセスして試してみました。最新のものまで充実しているようです。灰野敬二とかも引っかかってきます。USのamazonのidは以前から持っていたのでdownloadしようとしたら、拒否されました。日…

スターバックス

amazonからJoni Mitchell「Shine」などが届きました。スターバックスが始めたレーベル、ヒア・ミュージックから発売となる5年振りのアルバムです。スターバックスの一見さんを近づけないかのようなシステムにはいまだに馴染めず立ち寄ることがないのです。 …

M

ユーロ・スペースで廣木隆一監督「M」。普通の生活のすぐ近くに背徳の世界はあるものだということでしょうか。クールでヘヴィーです。でも世の中は背徳ばかりで普通であることが偽りだったりもします。音楽はPoralis / ohanaなどのオオヤユウスケ、エンジニ…

代々木公園

渋谷に出たついでに、昨日に引き続き代々木公園のラオスフェスティバルに立ち寄りました。ラオスの音楽をラオ・ミュージックというのだそうですが、そのアイドル的な歌手、ティン・パイラワン(Ting Phailavanh)を見てみようと思ったのです。かつて韓国、台湾…

野良猫

自転車に乗って台場から築地、六本木、渋谷、そして三軒茶屋。今日の走行距離62.54キロです。 帰宅してからWOWWOWで放送されていた長谷部安春監督「女番長・野良猫ロック」。ホリプロが関わっていることもあり、モップスやオックス、そして井上陽水の演奏シ…

アングラ

お台場の日本科学未来館でアンダーグラウンドをテーマとした展示があるということで見てきました。 アングラと聞いてしまいますと興味をそそられます。正式には「地下展 UNDERGROUND-空想と科学がもたらす闇の冒険」というものです。展示は地下鉄が走るよう…

お台場

代々木公園から赤坂見附、公安の警備が厳しい国会議事堂を抜け、有楽町から築地、そして勝どき。お台場に行こうかと思うのですがここで方向を見失い、同じ場所をぐるぐる回ることに。レインボー・ブリッジは自転車では渡れないので有明から突入を試みたので…

ラオス

自転車に乗って出掛けます。三軒茶屋から身体や自転車の調子を伺いつつ松濤公園で小休止。その後、代々木公園で開催されているラオス・フェスティバルに立ち寄り、公園内のブースのラオスの料理で腹ごしらえです。食べ物はラオスとタイとどう違うのかは判り…

スパルタ

渋谷に移動して、円山町の名画座、シネマヴェーラで特殊上映「妄執、異形の人々II」。「花嫁吸血魔」、そして戸塚ヨットスクールを題材とし、撮影されたものの封印されてきた「スパルタの海」を見てきました。

場面の定着

三軒茶屋からバスで大橋まで。乗り換えて中目黒。 ミヅマアートギャラリーででジュン・グエン=ハツシバの「The Ground, the Root, and the Air」展を見てきました。ラオスの若者がグローバリズムの波に漂う様を映像で映し出します。 日比谷線で銀座に移動し…

著作権法改正

無許諾の音楽・映画 ネットで入手、自宅でも違法にインターネット上で、著作権者の許諾を得ずに流通している音楽や映画などの作品を、一般の人がパソコンなどにダウンロードする行為が違法になる公算が大きくなった。現在は、個人が家庭内で楽しむ範囲であれ…

三軒茶屋に戻りキャロットタワーにある生活工房ギャラリーで「箱の中の豆本たち 〜小さな豆本の小さな展覧会〜」。会場内に並んだ箱の中にちっこい本が展示され、箱ごとに独特の世界を作っています。本もこれだけ小さいと場所をとらなくていいのにねとかも思…

メタル

渋谷HMVでThurston「Trees Outside the Academy」、Zaitkratzer「Metal Machine Music」などを購入。「Metal Machine Music」ルー・リードのアルバムををオーケストラが再現したものです。演奏することも凄いですが、譜面にしていることがさらに凄いです。CD…

公園

六本木ミッドタウンに行ってきました。オープンした頃は混雑してるかなと思い頃合いをはかっていていましたので、今日が初めてなのです。檜町公園にはかつて何度か訪れたことがあります。湧き水による池では釣り糸を垂れる人がいたりするような、六本木とは…

震災

夏が終わりません。今日も気温は30度を超えています。 心は何かおいしいものをがっつり食べようかと思う今日この頃なのですが、身体はあっさり系を求めます。昼は両国の路地を入ったところにあるほそ川で穴子天せいろをいただきました。ふっくらさくっと揚が…

滄浪泉園

今日も殺人的な暑さです。残虐な夏はいつまで続くのでしょうか。 工事のためホームがどこにあるのか分かりにくくなっている武蔵小金井の駅を降りて、滄浪泉園を訪れてみました。入り口を抜け坂を下っていくと、樹々に囲まれた中に国分寺崖線の湧水による池が…

図書館

地下鉄丸ノ内線の茗荷谷の駅を出ると強烈な熱波が身体を射抜きます。夏がなかなか終わりません。 小石川図書館へ。今日は図書館を利用する音楽家の会の主催による「小石川フリーコンサート〜音とイメージの狭間に〜鈴木治行 「語りもの」シリーズ全作公演」…

志集

夜は新宿武蔵野館で青山真治監督「サッド ヴァケイション」。始めのほうのシーンで宮崎あおいが口ずさむ「八月の濡れた砂」でこれはいいと思ってしまいました。それにアルバート・アイラーの「Ghosts」まででてきます。漂流と定住ということ、どうしようかと…

自動人形

起きたら10時過ぎでした。遅い昼は銀座コアのつばめグリルでハンバーグとビーフシチューのホイル包み焼きとベイクドポテトが熱い鉄皿にのって出てくるハンブルグステーキをいただきました。 松屋銀座8階の大催場で開催されている「ムットーニシアター」を観…

ガラスの幻想曲

午後から、休暇、で、そのまま3連休です。帰宅途中、神保町のユニオンに寄ってから、スヰートボーズで餃子6個とライスをいただきました。ユニオンでは特集が鈴木則文監督の「Hotwax」vol.8などを購入。 一旦帰宅してから夜は、池袋の風俗街を抜けたところに…

解体

今月、来月は色々としなければならないことがあったはずなのに、ある事情により全てなくなりました。休みでもとりましょうか。なんとも、すっきりしない気分です。明日は健康診断があります。また肝臓関係が異常値だといわれるのでしょう。理由はわかってい…

胡弓

今日聴く音楽はシェシズ「約束はできない」です。オリジナルは1984年に発売されています。向井千恵の不安定な音色を響かせる胡弓と力強さを覚えるボーカル、工藤冬里の引き攣ったギター、高橋朝の奇妙なドラムが折り重なる郷愁的で毒をはらんだ音。奇跡的な…

多摩川

ついでなので岡本民家園などにも立ち寄ってみました。江戸時代中期に建てられたという古民家を移築復元したものです。 ついでのついでなので多摩川までも行ってみました。兵庫島に渡ってみますと、地面にさされた杭などに所々に流されて来たと思われる樹々が…