ゆるゆるな日々 旧館(はてダ)

はてなダイヤリー時代の日記を移行しました。新ゆるゆるな日々はこちら→ http://petsounds.hatenablog.com/

2005-01-01から1ヶ月間の記事一覧

鳩の街

三軒茶屋から東急田園都市線、東京メトロ半蔵門線を経て東武伊勢崎線の曳船へ。羅災した玉の井の業者が移転したのが始まりだという戦後に生まれた「鳩の街」と呼ばれたカフェー街を歩いてみました。かつては赤線であった狭い路地が入り組むこの辺りも、今で…

日本映画ベストテン&ワーストテン

「映画芸術」最新号に毎年恒例の日本映画ベストテン&ワーストテンが掲載されています。ベストは「ユダ」「血と骨」「誰も知らない」「下妻物語」「ニワトリはハダシだ」「犬猫」「たまもの」「アイデン&ティティ」「恋する幼虫」「リアリズムの宿」となって…

天狗まつり

三軒茶屋から小田急バスに乗って下北沢へ。な、なんと日本茶喫茶のつきまさが取り壊されて建物がなくなってしまっています。あぁぁ、、、ここも逝ってしまったのかと思ったら改装するようです。9月に新装開店とのことです。 つきまさの近くの沖縄料理の店、…

Red Krayola

サイケデリック・ミュージック・シーンで35年以上活動し続けている奇才、Mayo Thompsonの率いるThe Red Krayolaが3月に来日します。ソロでのライヴも予定されているようです。Mayo Thompsonを知ったのはポストパンク、ニューウエーブの時代、The Raincoatsや…

浅田飴

渋谷東急プラザの紀伊国屋書店で「話の特集2005 - 話の特集 創刊40周年記念」と「暮らしの手帖」4世紀14号を購入。 創刊40周年になる「話の特集」は矢崎泰久の編集による雑誌で10年前に休刊になっています。確か毎月10日が発売日だったと思います。毎月10日…

山いも焼酎

帰りに、渋谷の東急Foodshowで天嵐坊という焼酎を見つけ購入。山いも焼酎だそううです。エリック・ドルフィーの言葉がパッケージに印刷され、ガルシア・マルクスの小説のタイトルから引用された「百年の孤独」が名づけられた焼酎の蔵元である黒木本店が作っ…

渋谷古書センター

午後、渋谷のFlyng Booksへ。渋谷東急プラザの裏手は再開発によりマークシティが建設されたりして綺麗になっていますが、下界にはまだまだ味わいのある趣がまだ残っています。渋谷古書センターもその一角ににあります。その2階にFlyng Booksという古書店があ…

淋しかったからくちづけしたの

三軒茶屋の細い路地が入り組む三角地帯を歩いていると林静一のポスターが貼られているのを見つけました。かつては闇市だったというこの辺りは新しい街に造りかえられていく三軒茶屋の中で、時の流れにぽつりと取り残された感じのするお気に入りの場所です。…

見知らぬ君へ

246沿いの花背、改メ夢吟坊上馬店で夢塩かきあげうどんをいただきます。 溜池の国際交流基金フォーラムで「Have We Met? - 見知らぬ君へ」。タイ、インド、インドネシア、日本というアジアのキュレイターの企画による展覧会です。インドネシアの歌謡曲である…

行方知れズ

渋谷に戻り、百軒店のムルギーで玉子入りをいただきます。 その後、タワーで和田ちひろと吉田アミのユニット、カリフォルニア・ドールズなどを購入。 UPLINK Xで「行方知れズ 渋さ知らズ1999-2000」。渋さ知らズの過剰さを映像に収めた続け、とにかく2時間弱…

レイクサイド・マーダーケース

日比谷スカラ座で青山真治の「レイクサイド・マーダーケース」。映画は湖畔のリゾートで行われる中学校のお受験のための合宿の最中の殺人事件を軸に展開されていきます。社会の歪が露わにされつつも、正当なものの変貌を遂げるさまが見られます。テレビドラ…

時計台

なんだかラーメンが食べたい、、 で、渋谷のマークシティの脇の坂道を登り、ラママの向かいのはやしというラーメン店に行ってみるのですが待つ人で行列になっています。並ぶのはいやなのでここは諦めます。 銀座に移動しシネパトスのある三原橋の周辺を散策…

輸入差止

「音楽レコードの還流防止措置」とかでの著作権法の改正(?)に伴い、輸入差止申立対象となるCDのリストが日本レコード協会から公表されています。 音楽レコードの還流防止措置 とりあえず、、、

スタイルのあるコメディ

ぴあから「桑原茂一のスタイルのあるコメディ−STYLE OF COMEDY」という本が発売されています。2003年4月から2004年3月までINTER FMで日曜の深夜零時30分から放送していた「Comedy Club King」が収められたものです。代表的な作品を付録のCDで聞く事もできま…

代官餅

世田谷線松蔭神社前の辰屋でラーメンと思ったのですが待つ人が並んでいたので、そのまま前を通り過ぎ石はらで鴨せいろをいただきました。 その後、歩いてボロ市の会場まで。冷たい雨に風も強く最悪の天候です。それでもボロ市には人が集まっています。しかし…

森山・新宿・荒木

今日は天気が良くないので、ボロ市は諦め初台へ行きました。桔梗で特製ざるラーメンをいただきました。特製は大きなチャーシュー2枚、味付け玉子、もやしなどが入るようです。魚系のスープは濃くてボリュームもあり後に残る感じです。でも、おいしゅうござい…

ボロ市

毎年12月と1月の15日と16日は世田谷ボロ市が開催されます。400年以上も続くといわれています。現在では骨董品や日用雑貨、古本などを売る露天が代官屋敷のあるボロ市通りを中心に700店も並びます。これだけ多くの露天があるとこんなものがという発見もあり愉…

WIRED

HotWiredJapanに、「WIRED」誌11月号の付録のクリエイティブ・コモンズのライセンスを全曲に採用したCD「The WIRED CD: Rip. Sample. Mash. Share.」にも参加している小山田圭吾のインタビューが掲載されています。サンプリングと著作権、CCCD、ファイル交換…

風邪

風邪をひいたらしいです。ちょっとだるい、ちょっと寒気がする。でもたいしたことではないのです。なので半蔵門線に乗って家へ帰ろうとするのですが、空気の悪い車内にいるとだんだん変な汗が出てきてくらくらしてきます。2駅乗っては降りて休み、また2駅乗…

怪物ランド

TVで放映されているNTT DOCOMOのCMでドコモダケのものなのですが、もしかしたらと思ったらやはり怪物ランドの郷田ほづみが出演しているのでした。 テレビ朝日で「うそっぷランド」という番組が夜の11時代に放送されていました。ナンセンスなコントが馬鹿馬鹿…

私のハートはストップモーション

三軒茶屋にもどりキャロットタワーの展望台へ。キャロットタワーにはFM世田谷というローカルなFM局のスタジオがありそこから番組を流しているのですが、月曜日は桑江知子が担当しています。「私のハートはストップモーション」なんて、懐かしいです。今日は…

自転車

愛車、といっても2台目の自転車なのですが最近乗ってあげてないせいか、変速機とサイクルメーターの調子が悪かったのですが、グリスアップしたら変速機はそれでもいい感じになってきました。電池を交換したらサイクルメーターも直りました。やっぱり、普段…

五色不動尊

世田谷線の三軒茶屋の駅の近くにある教学院目青不動尊。東京には目白、目赤、目黒、目青、目黄の五色不動尊があるのですが、そのうちのひとつです。ここは縁結び不動尊とも呼ばれているようです。目黒、目白は駅の名前にもなっていますが、ちなみに目赤は駒…

花坊

経堂の花坊という手打ちうどんの店で味噌ぶっかけうどんをいただきました。ぶっかけというと雑な感じがしますが、赤味噌仕立ての汁に煮込まれた豚挽き肉、白菜、ゴボウ、サトイモ、にんじんにからむうどんは、今日のような寒い日には体を芯から温かくしてく…

丸尾末広

中野ブロードウェイを散策。趣味の世界のカオスが渦巻く魔窟はなかなかに愉しませてくれます。わたしにとってはTDLを超越したテーマパークです。タコシェでは丸尾末広の描きおろしの色紙、ポスターなどのラフやスケッチが展示されいます。そして今日は日野日…

ふくろう

神保町へ。東京堂書店ふくろう店、書肆アクセスなど。スヰートボーヅの餃子を食べて、帰宅。

昼は恵比寿の英でチャーシューメン。なるとがのっているところがいいです。とろとろのチャーシューもいいです。それに自然体の麺とスープに好感が持てます。 恵比寿をぶらぶらと。たこ形をした滑り台がある公園があります。たこ公園と呼ばれているらしいです…

東京人

「東京人」の特集は「東京の路地大辞典」です。街を歩くのが好きなもので、こういうのはたまりません。

山口村

信州・長野の田中知事が木曽郡山口村と岐阜県中津川市の越県合併を総務相に申請するのだという。山口村は岐阜県となります。これで信州は土地だけでなく、文化をも捨てたのだと思います。これは長野県議会議員の過半数の賛成票によるものです。信州の地にお…

明治神宮

冬なのに春のような陽気で調子がおかしくなります。 新宿のユニオン、模索舎、タワレコなどへ。模索舎で「畸人研究」などを購入。 その後、都市の中の人工の森、明治神宮へ。明治神宮は80年前に植林により造成されたそうです。今では原生林のような趣を感じ…