ゆるゆるな日々 旧館(はてダ)

はてなダイヤリー時代の日記を移行しました。新ゆるゆるな日々はこちら→ http://petsounds.hatenablog.com/

2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧

集団的自衛権

明日には集団的自衛権を行使容認する憲法解釈が閣議決定がされてしまうということで、じっとしていられず首相官邸前へ。

さようなら原発 首都大行進

明治公園から代々木公園までの「川内原発を再稼働させるな!さようなら原発☆首都大行進」が行われました。原宿駅の近くから少しだけ覗いてきました。

立川のシネマ通り

最近ではIKEAもオープンして華やかな立川ではあります。高島屋や伊勢丹もありますし。基地の街、その頃の名残りを探しながら歩くのも楽しいものです。 北口から少し歩いた所にシネマストリートはあります。立川もシネコンが進出しています。シネマストリート…

池袋の花街

池袋3丁目にかつて花街があったというので訪ねてみました。産業通りという道がありここがかつて三業地であったことが伺えます。昭和な雰囲気の青果店ですが、丸い窓はカフェーであったことを思わせます。 細く入り組んだ道。料亭なども数軒観られます。当時…

ホーリーマウンテン

7月にアレハンドロ・ホドロフスキー監督の23年ぶりの映画「リアリティのダンス」が公開されます。それに先立ち、気持ちを上げようと1973年の作品「ホーリーマウンテン」をアップリンクXで観てきました。 観終わった後はその脚でパルコギャラリーXのアレハン…

立川の花街

立川は基地の町でした。今では百貨店や新しい建物も作られ、最近ではIKEAも開店し、当時を思わせるものはあまり見られませんが、駅北側の妙な広い土地が当時は基地だったことを思わせます。立川駅南側にかつての三業地が占領軍兵士向けの慰安所を経てカフェ…

モスク

雨が上がったので午後からはふらりと下北沢へ。少し歩いて井の頭通りにでると通りの脇に古い廃墟のような木造アパートがあります。窓ガラスは一部割れ、色々なものが散乱していますが、人が住んでいる気配が感じられます。井の頭通りは拡幅工事が行われてお…

江戸のレシピ

新宿のアカシアでロールキャベツシチューを頂いてから、都営新宿線で九段下に移動して、北の丸公園を歩き国立公文書館へ。現在「江戸のレシピ ―美食から救荒食まで―」が開催されています。入場は無料。 江戸時代の料理のレシピを紹介する書が展示、紹介され…

ヒカリモ

梅雨の晴れ間です。調布の実篤公園のヒカリモが観られるかなと思い出掛けました。雨だと観られないようなのです。この公園は何度か訪れていますがヒカリモの時期に訪れるのは今回が初めてです。以前訪れたときは来園者も少なく、ひとりのんびりするのにはい…

飛べなくなった人

「石田徹也展−ノート、夢のしるし」を観に平塚市美術館まで行ってきました。社会の矛盾を捉えユーモラスに描かれた作品は心に刺さります。それとともに何か親近感のようなものも感じます。今回の展示ではアイデアノートも併せて紹介されていてなかなか興味深…

メディテーション

東京カテドラル関口教会では「オルガン・メディテーション 〜晩の祈りとオルガン音楽による瞑想〜」と銘打ったパイプオルガンの演奏が月に一度、行われています。丹下健三の手による聖マリア大聖堂に荘厳なオルガンの音が響きます。演奏の途中には礼拝も行わ…

紫陽花

そろそろ京王井の頭線東松原駅の脇に咲く紫陽花のライトアップの時期かなと立ち寄ってみると撮り鉄の方々が大きなカメラを持って既に待ち構えておりました。事前に調べてなかったのですがどうやら今日からライトアップが始まるようなのです。19時の点灯に合…

地下道

代田橋まで移動して玉川上水緑道環七横断地下道を観察。玉川上水に沿うように環七を横断する地下道です。人や自転車が通過できる程度の狭い通路です。 頭上注意の文字があります。入っていくと管が突き出ており、少し背の高い人であれば頭をぶつけてしまうで…

GOOD FOOD MARKET

雨が降るような降らないようなのはっきりしない天気です。昨日は雨で中止になったようですが、今日は開催されているようなので調布駅前の広場で開催されているGOOD FOOD MARKETを覗きます。食べ物だけでなく、アンティークショップや靴屋などのブースがいく…

高原の慕情

[展][散策]矯正展 雨の降る中、北の丸公園へと向かいます。人気の少ない清水門から入り、科学技術館で全国矯正展へと行ってきました、全国矯正展とは全国刑務作業製品展示即売会の事で各地の刑務所,少年刑務所,拘置所,少年院などの矯正施設で受刑者が刑務…

ダクソフォン

横浜市民ギャラリーで開催されている「Listen to the Daxophone」は2011年に他界したハンス・ライヒェルが創作した楽器「ダクソフォン」を紹介と内橋和久による「ダクソフォン」の音を用いたサウンドインスタレーションから構成される展示です。 入り口をは…

バウス

バウスシアターの映画上映は昨日で終了です。寂しいものです。 バウスシアターの閉館に際しては吉祥寺の街の別な一面(吉祥寺や三鷹の多くの土地が寺の所有であり多額の借地料をその寺に支払われているなど)を知ることができたりもしました。色々とあるもの…