散策
ランチは西新宿のあるでん亭でアリオオリオベーコン添え。そして三井ビルの55広場へ。ギリヤーク尼ヶ崎の青空舞踏公演がここで行われるらしいのです。公演の日時の情報についてはほとんどありません。数日前にネットで見掛けたわずかな情報を頼りに観に行っ…
死刑廃止のために活動を続けるFORUM90が主宰する「響かせあおう 死刑廃止の声 2015」が開催されるということで行ってきました。死刑廃止の運動には積極的に関与してきてはいないのですが国が人を殺すということにはそれが処罰であれ戦争であれ許されるもので…
秩父というところには一度、行ってみようかとも思っていました。遠いようで近いのだけれど、いざ行こうかと思うと遠いようでもあり訪れる事を躊躇しておりました。秩父4Dという音楽イベントが行われるというので行ってみることにしました。初秩父です。西武…
最近、旅行していません。遠出すらしていない、そもそも関東から外に出ていないいないななどと思い始めたら、どこかに行きたくなって、少し遠くまで日帰りで行ってきました。目指すは「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」です。 東京駅から7時発の…
戦争法案に反対する国会前抗議行動に立ち寄ってから東京駅前丸の内側の行幸通りで行われたアンサンブルズ東京。大友良英がディレクションするアンサンブルズ展やプロジェクトFUKUSHIMA!を通じて行われてきた活動とも連携するフェスです。何故、東京駅で?と…
高円寺の阿波おどり、なんとなく毎年のように観に来てしまいます。メインの会場となる駅前の通りは場所取りが早い頃からされていて観る人もぎっしりなのでいつものようにパル商店街やルック商店街で今回も観てきました。観る人も流れていて場所を確保しやす…
今年も行ってきました。錦糸町の河内音頭です。踊るわけではないのについつい毎年のように行ってしまいます。 盆踊りとはいえ音頭は生演奏に生歌、妙なグルーブ感がありこれがたまらないのです。高速の高架下が会場のせいなおかいい感じにエコーが効いていま…
旧日立航空機立川工場変電所の内部がこの時期、一般公開されているというので行ってみました。 もともとこの変電所は航空機のエンジンを生産する軍需工場の変電施設として作られたものだそうです。戦中には空襲により被災したものの大きな被害はなく1993年ま…
8月15日。靖国神社の周りには大量の民族派右翼の街宣車、神社の敷地内には軍服のコスプレの人々、参道は日本会議が占拠、行動する右翼界隈の人や怪しげな黒服の人。どうなっていくのでしょうかね。この国の今の政府もだけど。 様々な思惑が蠢く靖国神社を離…
今日も暑い。上野の不忍池も暑い。どこもかしこも暑い。 不忍池では骨董市が開催されています。何かしら怪しいものばかりを並べているマンタムの露店を覗いたりしながらふらふらくらくらと東京藝術大学へ。大学美術館の地下2階展示室では「うらめしや〜。冥…
公園で羽化している最中の蝉を見つけました。
今日も暑い。 連休の3日目は府中の大國魂神社で開催されているすもも祭を覗いてみました。名前がかわいいのでちょっと気になっていたのです。大國魂神社のwebサイトによると「その起源は源頼義・義家父子が、奥州安倍氏平定(前9年の役)途中、大國魂神社に…
7月の連休の2日目は浅草へと出かけて行きました。目的は「アンサンブルズ・パレード すみだ川音楽解放区」です。大友良英が仕掛けるパレードやライブ演奏、盆踊りなどを浅草というか吾妻橋を渡ったアサヒグループの本社ビル〜墨田区役所の近くの広場を使って…
公園で見掛けた菌類コレクション2015 名前の分からないものが多い、、、、
気になっていた中野区歴史民俗資料館で開催されている「ポスターに見る戦中生活」展を最終日に滑りこみで観てきました。 憲法違反と言われる安保法案が強硬に法制化されようとしているこの時に観るのは複雑な思いがします。今の政府ならまた挙国一致とかも言…
昨日に引き続き今日も富士塚のお山開きです、下板橋駅から歩いて数分の池袋富士塚に行ってきました。雨が降ったりやんだりの生憎の天気ですが子供たちは富士信仰とは関係なく大はしゃぎです。無事、登頂しました。 22時から新宿西口のカリヨン橋で白石民夫…
東京の地形(高低差?)を観察するのが好きで山、川(暗渠見含む)、谷、崖などの痕跡を探しながら歩いていたものです。自然のもの、開拓や整備によるもの、山にも色々あります。その中には富士信仰に基づいて造営された人工の山、いわゆる富士塚もあります…
植草甚一展が開催されている世田谷文学館でセタブンマーケットという催しがあるというので立ち寄ってみました。文学館ということもあってか古書を売るブースが多く出店していますがフードや雑貨、アンティークを扱うブースもありなかなか楽しめるものではあ…
三軒茶屋中央劇場は近くに住んでいたこともありしばしばこの名画座には映画を観に行っていた場所でしたが、多くの人に惜しまれながら2013年にその幕をおろしました。最近は使われて使われてなかったけど入口横の古い受付、見上げると河童の看板があり、冬だ…
赤羽駅を降りて北に向かって少し歩いた高台に赤羽八幡神社があります。境内の下を東北・北陸新幹線が通過することでも知られている神社です。 神社があるのは赤羽台と言われる武蔵野台地の北東の突端にあります。赤羽駅というか京浜東北線が台地と荒川により…
近くに住んでいたこともありしばしば映画を観に行っていた三軒茶屋中央劇場が2013年2月14日に閉館になりました。その建物の取り壊し作業がついに始まりました。街の風景が消えていくのは寂しいものです。
ふと思い立って鎌倉を散策してきました。 小田急の江の島・鎌倉フリーパスを使ったので藤沢から江ノ電で移動を開始します。 まずは腹拵えということでとりあえずのしらす丼。待っている間に頭上を見ると、、、 腰越から歩き始め先日放送の「ブラタモリ」鎌倉…
高低差&湧水散策国分寺崖線国分寺編です。 国分寺崖線は多摩川が武蔵野台地を削ってできた河岸段丘で立川、国立、国分寺、府中、小金井、三鷹、調布、狛江、世田谷区そして大田区まで続く長い崖です。崖には台地からの湧水が見られる場所が何箇所もあります…
赤坂にある虎屋の本店には和菓子に関する絵図帳や古文書、古器物など様々な資料を収集、保存している虎屋文庫があります。またそれらを元にした企画展も開催していたりもしていて、現在はこれまで77回開催されてきた企画展を振り返る 「虎屋文庫のお菓子な展…
大泉学園の牧野富太郎記念庭園で「漫画『ドミトリーともきんす』の住人 牧野富太郎」という企画展が開催されているというので行ってみました。この公園は初めてです。というか今までその存在を知りませんでした。あまり大きくはないのですが感じのいい公園で…
夕方の空が綺麗なのでしばらく見とれていました。地震雲だとか行っている人もいましたが。
天気も良いのでラオス・フェスティバルが開催されている代々木公園でお昼を食べることにしました。この類のフェスでは何を食べたらいいのか迷うのですが詰めあわせてあって色々と食べられそうな弁当にしました。オッブカイ、サイウア、ラープ、クアミーとも…
久しぶりに六本木ヒルズへと行ってみると子供連れの人が多くいます。最近の六本木はかなり観光地化が進んでいる様子です。子連れの人がいることは悪い事ではないのですがどこの街も同じような風景になってしまっていくのでは面白みがありません。 六本木ヒル…
渋谷の東急ハンズの向かいに戦争の跡があります。陸軍用地と書かれた石標です。しばらく柵で囲われて近くづくことが出来ませんでしたが外側の柵が取り払われてすぐ傍で見ることができます。今の代々木公園はかつて代々木練兵場として使われていましたが、そ…
近くを訪れたので後楽園駅のすぐ近くにある礫川公園に立ち寄って観ました。台地のはずれの高低差を活かした3段の構造となっている公園です。遊具では子雰囲気のいい公園ですがかつては東京砲兵工廠という陸軍の施設があった場所です。敷地内に東京都戦没者霊…