2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧
ある条件で自転車が歩道を走れるようにするという動きがあるようです。車道は危険だから、でも歩行者に妨げにならないようにだそうです。自転車が走れる場所は一体どこなのでしょうか?車道の端を走ろうにもそこには路上駐車、それを避けようと恐る恐る道の…
「ウルトラマン」「帝都物語」の実相寺昭雄さん死去」テレビの「ウルトラマン」シリーズの演出や映画「帝都物語」などで知られた映画監督の実相寺昭雄さんが29日深夜、死去した。69歳だった。 東京生まれ。59年、ラジオ東京(現TBS)に入社し、66…
BSフジの「お台場フォーク村」で坂崎幸之助、なぎら健壱が「NHKに捧げる歌」を歌っています。早川義夫の20年以上前にある協会を皮肉った歌ですが、今でもそのまま聴けてしまうのはなんなのでしょうか。岡林信康の「手紙」、赤い鳥の「竹田の子守唄」など一時…
はてなのRSSリーダのキーワードにムーンライダーズを登録していたら、日経の春秋というコラムが引っかかってきました。 先日のC.C.レモンホールでのムーンライダーズの公演では色々な想いとともにその音楽に身を委ねていました。会社の寿命30年説に対してム…
午前中、届いて来たソファをセッティング。CDや雑誌や本が散漫と置かれ雑然としていますが、少しは部屋らしくなった気がします。年内の目標はCDを分類整理すること。特に最近に買ったものは、そのまま積み上がっているので何とかせねはなのです。 午後、自転…
渋谷を歩いているとパルコのある交差点に東京ワンダーサイトというのをあることに気がつきました。蜷川実花写真展が開催されています。こんな施設があったのですね。 石原都知事四男の出張の費用がこの東京ワンダーサイトに関わるものとして当てられているこ…
明日、ソファが届いてくるのでそれに併せて部屋にあるものを移動したりしています。今、」スピーカは普段使うものとは別に部屋中に聴こえるようにとBOSEの125を別に置いています。今まで床に置いていたのですが、ソファが来るとそのままでは邪魔になるので移…
広尾の箱根暁庵で暁天せいろ。名物の豆腐がいい感じです。天ぷらはしいたけ。塩で食べると肉厚のしいたけから汁がにじみ出てきます。 広尾のチェコスロバキア大使館でシュヴァンクマイエルのアリス展を観に行くのですが門が閉ざされています。どうやら平日だ…
昨日、観て来た新宿御苑100周年記念のイヴェントでの渋さ知らズの映像がもうYouTubeに登録されています。
夜、渋谷のC.C.レモンホールでムーンライダーズ「Over the Moon / 晩秋のジャパンツアー2006」。かつて渋谷公会堂といわれていたところです。施設内ではC.C.レモンも売られていましたが、白ワインを飲み演奏に望みます。大満足の2時間40分です。
イメージフォーラムでヤン・シュヴァンクマイエル「ルナシー Sileni」を観てきました。精神病院を舞台とする真実と狂気の境界がうつろう作品です。解放病棟の風景など夢野久作の「ドグラマグラ」を想うところもあります。桂枝雀が出てきそうです。シュヴァン…
昼は新宿御苑前のひるがおで焙りチャーシュー塩ラーメンをいただきました。家の近くに昼はひるがお、夜はせたが屋と名前の変わるラーメン屋があり、何回か食べに行ったことがあります。ここはその支店になります。塩が売りのようなので塩ラーメンにしました…
BS-iのハービー山口が司会&撮影の番組「music tide」、今回はブラックライト・オーケストラです。いかした、いかれたベルギーのサイケデリック・キャバレー・バンドです。春に上野の水上音楽堂で行われた渋さ知らズオーケストラを観に行ったときにも出演し…
BSフジを見ていたら「オールナイトニッポンアゲイン」に1982年8月から1986年4月まで木曜2部を担当していた谷山浩子が出演。懐かしすぎます。私的の萌えはここに始まったような気がします。
仏像を観てきました。上野の東京国立博物館での「仏像 一木にこめられた祈り」展です。東京国立博物館は今まであまり訪れる機会はなかったのですが、「若冲」展や大森立嗣の映画「ゲルマニウムの夜」の上映のための特設の小屋「一角座」など今年は何度か足を運…
渋谷近く、鍋島松濤公園、そして松濤の街をぶらぶらしてからタワレコ。 渋谷シネマライズでルシール・アザリロヴィック監督の「エコール -Innocence」。少女達が羽化する様が美しく感動的です。
夜、部屋を片付けながら録画しておいた山下敦弘監督「リンダ・リンダ・リンダ」。ペ・ドゥナが演じる韓国からの留学生の存在が大きく、青春の悲喜こもごもを複雑でより奥深く映像化されています。湯川潮音の凛と歌う姿にも魅かれます。バンドコーディネート…
帰宅途中、神保町のユニオンでミュージック・マガジンの増刊「ムーンライダーズの30年」と東郷健の「ツブシタレ/好きなんや」を購入。 「ツブシタレ/好きなんや」はジェンフリ歌謡の歴史的名曲です。某国首相が唱える「美しい国」とは真逆の世界でしょう…
三軒茶屋のチャカティカの前を通りますと下北沢に移転と書かれています。古い民家の1階にある存在そのものが自然に感じられるエスニック・カフェです。開け放たれたドアから入る風を感じながらカレーとチャイをいただいたものです。隣接していた建物が取り壊…
今日もBSフジ。Water Melonのライヴです。中西俊夫です。Plasticsですよ。懐かしおすなあ。
昼は有楽町の東京国際フォーラムの庭のネオ屋台村。カレーやナシゴレンが食べられます。小春日和のいい天気、青空の下での食事はいい感じです。 今更なのですけど、ヴィデオをHDDのものにかえてみました。これで放送時間に関係なくTVを見ることが可能になる…
ポレポレ東中野で大浦信行監督「9,11-8.15 日本心中」。上映後の監督と鈴木邦男のトーク。
昼は三軒茶屋の東風で野菜天せいろを田舎そばでいただきました。和モダンの落ち着ける店です。今日の田舎蕎麦の福井県丸岡産だそうです。蕎麦を手繰り汁にちらとつけすすると甘い特有の香りが口の中に広がります。冷たい雨の降る午後です。締めの濃厚なそば…
音楽をiTunesに取り込んで聴く機会の方が多くなっています。最近、気に入っているのはDjayというフリーのDJソフトです。iTunesに取り込んだ音楽を繋いでプレイすることが出来ます。画面上のターンテーブルにはアートワークとして登録されたジャケットが表示…
博多で過ごす日々。歩くのが愉しい街です。 羽田へと空路で移動。何回か往復していますが、到着が当たり前のように定刻より遅れます。鉄路だと時間はかかりますが時間は正確です。空だと搭乗の手続きに手間取るうえ時間も正確でないわけで、いずれにしても旅…
夕方、羽田から飛行機でロンドンへ、じゃなくて博多へ。 羽田に向かう前、三軒茶屋でコーネリアス小山田らしき人。
Macにboot camp V1.1.2を導入しました。Windows用のドライバーもいくつか更新されているようですが、どこがどう変わったのかはよくわかりません。Windows用に最近公開されたIE7日本語版も導入しました。Macでは見られないGYAOのためくらいにしか使用しないの…
三軒茶屋のFlap Notesで中古盤を物色してからAsian Soulへ。今日はレッドカリーをいただきました。そして、久しぶりに近所を散歩。昼間は家にいないことが多いので、近所を歩くだけでも新鮮な気がします。 朝方、放送していた「珈琲時光」を録画しておいたの…
酉の市が行われている新宿花園神社へ。目的は見世物小屋です。見世物小屋では最後のひとつとなってしまった大寅興行です。境内に設置された怪しげなテント小屋の中では犬の芸、大蛇、双頭の生き物、箱の中の人がすり替わるのマジックなどが観られます。見も…
両国に移動して東京江戸博物館で「「荒木経惟 -東京人生-」」。常設展の会場に1960年代から2006年の最新作までの作品が展示されています。荒木経惟の作品の中でも外すことの出来ない重要な写真を見ることが出来ます。でも限られた展示で荒木経惟の今までを扱…