ゆるゆるな日々 - はてダ版

はてなダイヤリー時代の日記を移行しました。新ゆるゆるな日々はこちら→ http://petsounds.hatenablog.com/

2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

チェーホフ

神保町に移動して神保町シアターで「ソビエト映画 ロシア文学全集」のニキータ・ミハルコフ監督「機械じかけのピアノのための未完成の戯曲」。 その後は、映画「珈琲時光」にも出てきた、いもやで天ぷら定食にお新香を追加していただきました。気構えてしま…

ナイキ公園

娑婆に出たばかりの渡辺文樹監督なのですが、早速、豊島公会堂で上映会ということなので万難を排して今日の午後は時間を空けておりました。上映実現は半信半疑というか、ほとんど信じていませんでしたが、やはりというか、豊島区から中止の要請があったとか…

100%

渋谷bunkamuraザ・ミュージアムで「青春のロシア・アヴァンギャルド シャガールからマレーヴィチまで」を見てきました。かつてのテクノな時代を過ごしていた身としては懐かしさをも思える作品達です。 先日、行われたナイロン100%のライブには行かれません…

新宿四丁目

三軒茶屋からは田園都市線で渋谷へ、そして新しく開通した副都心線で新宿三丁目で下車。明治通り西側にある郄島屋とは反対側、新宿四丁目の天龍寺の辺りは、かつてに木賃宿が並ぶドヤ街でもあったようです。2000円程度で素泊まりできるビジネスホテルに名残…

八月の濡れた砂

暑くなると聴きたくなる曲に藤田敏八の同名の映画の挿入歌でもある「八月の濡れた砂」があります。今日、聴いているの井上陽水夫人のものではなく沢口みきの方です。収録されている「私の胸でおねむりなさい」はアルケミーから発売されているJOJO広重や秋田…

大久保

夜はハングルが街中に普通に見られる大久保の労音大久保会館 R's Art Courtで「ここより遠く よりこのここに近く - 詩人・金時鐘をむかえて 音と、詩と、舞と、 - Inter Music Festival 2008」。野戦之月海筆子の桜井大造が進行を勤めます。原田依幸のピアノ…

苗場

中野ブロードウェイでタコシェやメカノなど。「NYLON 100% 80年代渋谷発ポップ・カルチャーの源流」、Otomo Yoshihide「Core Anode」、nu no.3などを購入。 そして新宿タワレコ。気のせいか閑散としています。世間のロックな人は苗場に行ってしまっているの…

神楽坂

ぎんぎんぎらぎらの太陽なんです。外に出ると熱く濃い空気に眩惑を覚えます。意識が遠のいていきます。ふらふらです。鰻でも。しかし、なぜ鰻。さらに意識は遠のいていきます。 神楽坂の通りを脇を少し入ったところにある、たつみやに立ち寄り鰻重をいただき…

文樹

渡辺文樹監督復帰だそうです。豊島公会堂で7月30日に「ノモンハン」14:00-、18:00-、「天皇伝説」16:00-、20:00-で上映が予定されています。なんとか都合をつけて見に行きたいものです。ポスターはまだ見かけていませんが、今週末は探しに行ってみようかと思…

ボクのアンドロギュヌス

少女革命ウテナのコンプリートCD-BOXが発売になります。リマスターでJ・A・シーザーの「絶対運命黙示録」を聴く事が出来るという事で、ポチッとしてしまいました。 少女革命ウテナDVD-BOX 前編/後編も発売になります。悩みます。

寄生虫館

暑いし調子悪いし。 三軒茶屋から東急バス黒06系統に乗車。狭い路地をくるくる回るお気に入りに路線です。元競馬場前で下車。目黒寄生虫館で一休み。 そして東京都庭園美術館で「舟越桂 夏の邸宅」展。アール・デコ様式の建物自体が芸術品ともいえる空間と作…

せんがわ

西太子堂から世田谷線に乗っかって下高井戸へ。床が木だったりしたかつての世田谷線の旧車両は冷房なんかなく、それでも全開の窓から入ってくる風が心地よかったものでした。暑さに身体が弱くなってしまったせいか、そもそも気温や湿度が以前よりも上昇して…

渋谷

久しぶりに渋谷駅から南側に抜ける地下道を訪れてみますと、壁に絵が描かれていました。ギャラリーとのことです。ここに居る人達を追い払うのが目的のギャラリーのようです。丁寧にも「「渋谷246アートギャラリー」滞在者各位」への「移動のお願い」という文…

汐留

昼は新橋の本陣房でせいろ、田舎、柚子きりの三色もりの蕎麦。ごつい蕎麦です。今日のような、強烈な太陽の光がぎらりぎらりと地表を直撃する日には、このごつさもいいかもしれません。 新橋の駅前に移動すると、暑い日差しの中、今日も将棋を打っている人達…

冷やし中華

立ち寄った神保町の揚子江菜館で、元祖冷やし中華をいただいてきました。 昭和8年に誕生したという、富士山をイメージした冷やし中華は鋭角に麺と具材が盛られております。渋谷ムルギーのエレベストをイメージしたという、皿の上にそそり立つライスの盛り方…

夏フェス

夜になっても、もあっと暑いです。暑い日には、辛いものが食べたくなるように、無性に雑音が聴きたくなります。今夜は灰野敬二と秋田昌美によるKIKURIのCDなど聴いております。 夏フェスの季節です。横浜・寿町フリーコンサートは8月14日開催です。先日、靖…

釈放

札幌市大通公園で開催された「チャレンジ・ザG8サミットのピースウォーク」でのサウンドデモへの警察や機動隊による不当な弾圧が行われた事が伝えられています。そこでDJを行っていたイルコモンズが逮捕された事は無念でもありますが、政治的闘争のない今…

ケータイ

iPhoneはしばらく見送ります。iPod touchがシンセのように扱えたらと思っていたのですが、ギター、ドラム、ベースなどを画面を操作して演奏し記録できるアプリBandがapp shopで購入できるようになっています。試してみております。 今日amazonから届いた速水…

JAPAN

amazonからJoan as Police Woman「To Survive」が届きました。デイヴィッド・シルヴィアンも参加しております。

見世物小屋

今日も暑い。 靖国神社へ。終戦の日にこの場所で見られる奇妙な光景は映画「YASUKUNI」にも記録されていました。今日から靖国神社ではみたままつりが行われています。戦歿者を慰めるためお盆のこの時期に行われているものです。ついでに戦争博物館ともいえる…

App Store

iPhone発売だそうですが、それを報道する映像がデジャヴのようです。iPod touchに既にあった機能をさも新しいものみたいに紹介するTVは何なのでしょう。電話、GPS、カメラでは他の携帯と変わるものではないので、そうなるのかもしれませんけど。 それよりもA…

3倍

ポイント3倍の渋谷HMVで「Sing the Children Over / Sand in my Shoe」Kath Bloom & Loren Conneos、Free Kitten「Inherit」、Thurston Moor「Sensitive」、Shaggs「Shaggs own Sing」などを購入。

NADiff

渋谷からバスに乗って恵比寿橋で降りてNADiff。昨年まで表参道にあった店舗が恵比寿に引っ越してきました。場所は恵比寿の東、入り込んだ所にあります。隣は木造アパート、開けられた窓から見られる雑然とした部屋は会田誠の作品かとも思われたりするのです…

じいちゃんさま

足が筋肉痛。腰が痛い。とりわけ運動をしたわけではないのに、日に日に痛くなります。なんなのでしょう。 最近、部屋の椅子の位置を変えたりしました。そうした事に身体も馴染んでないのかもしれませんが、それにも増して妙に身体が痛みます。周りから見たら…

チェロ

amazonからDaniel Levin Quartet「Blurry」が届いていました。チェロのLevinをリーダーとする、ベース、トランペットによるこのユニットの演奏は音数も少なくにクールです。前衛と言えば前衛なのですが、これは夏の鬱陶しさを忘れさせてくれます。

オフセット

文京区水道にある印刷博物館に行ってまいりました。凸版印刷が設立した印刷文化に関する展示が行われている博物館です。「デザイナー誕生:1950年代日本のグラフィック」展は今日が最終日です。戦後のポスターや新聞、雑誌の広告や商品パッケージや包装紙な…

Pillows & Prayers

中野タコシェで「エクス・ポ」4号、「TRASH-UP!!」vol.1などを購入。下北沢へ移動。漫読家の東方力丸が路上で開店準備中です。ほん吉、古書ビビビ。三軒茶屋に行くバスが来るまで涼もうと思って立ち寄ったユニオンで「Pillows & Prayers」の中古DVDを見かけ…

場踊り

根津へ移動して、オヨヨ書林を物色。先ほどの弥生美術館で展示されていた雑誌「それいゆ」などもあります。 そして谷中のSCAI THE BATHHOUSEで開催されている「田中泯「場踊り」谷中」。谷中で舞う田中泯の様子を記録し、展示するという企画です。元々は銭湯…

乙女

暑い。三軒茶屋から上野広小路、そして東大構内行きのバスに乗り、終点の東大へ。そのまま弥生門から外に出て、弥生美術館で開催されている「乙女のイコン展〜大正・昭和の雑誌に見る少女画のイコノグラフィー〜」に立ち寄ります。 弥生美術館は乙女の聖地、…

MUSICS

大阪から戻ると郵便受けに岩波書店から出版された大友良英の本「MUSICS」が届けられていました。中はまだ、ちらちらと見ただけなのですが、講演の記録などノイズ、うた、ジャズ、音響などについて語られた/書かれた興味をそそられるものがたくさん詰まってい…