ゆるゆるな日々 - はてダ版

はてなダイヤリー時代の日記を移行しました。新ゆるゆるな日々はこちら→ http://petsounds.hatenablog.com/

2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

排除

大阪市当局が公園の野宿者のテントを強制的に撤去したのだそうです。公園の青いビニールシートの小屋は景観を損ないますし、撤去を受け入れる声も多くありますが、排除するということだけが社会の健全に繋がるのだとすると、それはそれで哀しいことだなと思…

ノイズ

テアトル新宿で青山真治監督「Eli, Eli, Lema Sabachthani?」。レミング病と呼ばれる自殺により死に至るというウイルスが蔓延する世界、その発病を抑圧するのがノイズ音楽なのだそうです。その音楽を奏でるのが浅野忠信と暴力温泉芸者、ヘアスタイリスティッ…

天狗

下北沢の沖縄料理の店、丸安そばで骨汁定食。豚のあら汁とでもいいましょうか、煮込まれた骨がどんぶりに山のようになって出てきました。そこにくっついている肉を食べるのです。肉もとろとろ、汁も濃厚でおいしくいただきました。それにしても食べ終わった…

青い炎

渋谷タワレコで片山広明の新作、「青い炎」三上寛、「Sails」Loren Connors、「ユリイカ」特集・ニートなどを購入。 片山広明は4年ぶりのアルバムになりますが、バックは渋さ知らズなのでいつもの大編成サウンドです。Loren Connorsの新作は絶品の音響系ギタ…

光と影

午後、五反田からバスに乗り御殿山の原美術館へ。オラファー・エリアソンの「光と影 - Your light shadow」が開催中です。天井からつる下げられたオブジェに光を投射され、反射する光と織り成す影が美しい作品などが展示されています。 「Beauty」という作品…

暮らしの手帳

帰りに三軒茶屋TSUTAYAで「暮らしの手帳」第4世紀20号を購入。特集は「つつまれる幸せ」。布を粋にまとう緒川たまきがいいです。今日の、トリビアの緒川たまきはスケエテヰング・リンクのでの"うそつき"です。いいです。

スーフィーの物語

買ったままになっていたイドリース・シャー編著「スーフィーの物語 ダルヴィーシュの伝承」があります。スーフィーの導師や諸教団が語り継いできた82の物語が収められています。イスラーム神秘思想の記録です。今日から一篇ずつ、読むことにしました。 訳者…

蘆花の雨

昨日、降った雪がまだ残っています。空気も冷たくきりきりとしています。 何か温かいものをと思い、桜上水駅近く甲州街道沿いのたかがという店で味噌ラーメンをいただきました。古式醸造味噌をブレンドしたという味噌の味が堪能できます。家庭的な雰囲気も、…

遠藤賢司 vs タワレコ

夜半から東京は雪が降り積もっています。三軒茶屋も雪です。 遅く起きてから、家の近くのASIAN SOULでエビの入っているレッド・カリーをいただきました。その後、キャロット・タワーに展望フロアに登り、白い雪で包まれた三軒茶屋の街並みを上から眺めてみま…

ほたて天せいろ

昼、両国のほそ川で蕎麦をいただきました。江戸東京博物館のすぐ近く、細い路地に入ったところに、何気にその店はあります。隠れ家といった風情でもあります。 あなご天せいろを注文しようとしたのですが、昼時をはずして行ったせいか既に切れていたようで、…

Just For You

iTMSにJust For Yorというのが出来たようです。今までにiTMSで購入したものから関連するお勧めのようです。で、見てみますと、、、 ともさかりえ「エスカレーション」、N.S.P「夕暮れ時はさみしそう」、ナンバーガール「Nam-Ami-Dabuz」、弘田三枝子「子供ぢ…

ボロ市

今日は世田谷ボロ市です。12月と1月の15日と16日に開催される400年以上の歴史を持つ、無形文化財にも指定されているイヴェントです。小田原城主北条氏政が楽市を開いたのが始まりだとかで、当初は古着や古道具など農産物等を持ち寄ったことからボロ市という…

かえるのうた

強い雨は降り続きます。最近の天気は無茶苦茶、寒いか暑いか、雨も降れば豪雨でのんびりと季節を愉しむという風情ではなくなっている気がします。 新宿に移動し、タワレコ、淳久堂書店、紀伊国屋書店など。「渋全」渋さ知らズ(タオルの特典つき)、「Yann T…

恋の前厄

三軒茶屋から東急バス黒06系統で五本木へ。くじら軒でラーメンを食べようかと思ったのですが、行ってみますと待つ人が何人かいます。行列は好きではありませんし、家を出るときにはぽつりぽつりで傘をさすほどではなかった雨もかなり強い降り方になっている…

MacBook

揺らいでいます。 アップルからMacBook Proが発表されました。物欲が思考を掻き乱しています。1.67Gにするか1.83Gか、今回は15.4インチディスプレイのみの発表ですが今後出てくるであろうそれ以外のモデルにするか、そもそも買うべきなのか、それなりの価格…

薔薇

今日のBGMは「薔薇門」です。オリジナルは1972年に天井桟敷レーベルの天狗レコードより自主制作されたものです。寺山修司作詞、ジャケット写真は篠山紀信、J.A.シーザーが音楽を担当、東郷健など多数のおかまさんが出演しています。「君は答えよ」「健さん愛…

たこ薬師

三軒茶屋のアレックスでランチのビーフ・シチュー・アラカルトというビーフ・シチューにパスタや炒めたインゲンなどが入ったものをいただきます。家庭的な洋食屋ですがカウンターだけの狭い店なので隣の人の料理と自分のとか急接近しています。袖擦り合うも…

七草

愛宕山へ。山とはいえ標高26.2361mです。でもしかし立派な山です。男坂といわれる急な階段は登る気が失せるほどです。ここではかつてJOAK東京放送局があり電波を出していました。当時は受信料はとっていなかったと思われます。今ではNHK放送博物館となってい…

コメクラキン

最近、移動の最中iPodで聞いているのはComedy Club Kingです。 ちなみにポッドとは楓に似た葉を乾かして火をつけ煙を吸い愉しむものだとか、、

芸能浅間神社

花園神社へ。1月4日ではありますが、参拝の人で行列が出来ています。 花園神社とえば酉の市の見世物小屋が最近では知られています。かつては唐十郎の赤テントでも知られます。上々颱風もここで演奏しています。その花園神社の敷地内には男女和合の神様である…

ドンキ

新宿大久保を散策。韓国の人々が多く暮らしており韓国の料理店も見られる一帯です。料理店だけでなくヴィデオやCDなどを扱う店も多く見受けられます。最近では韓流ブームということもあるのでしょうか「ぺ」のポスターも多く見られますが、それ以外のよく知…

フィンランド

渋谷にちょっとした買い物に出掛けたついでに寄ってしまったHMVで買ったのはMi and L'auのCDです。ジャケットは雪に覆われた家の写真です。パリで出会ったMiとL'auがフィンランドの小屋に移り住み作成したのがこのアルバムです。ジャケットの写真は二人の住…

イナゴ

夜、信州の実家より帰宅。駅の土産物屋で買ったイナゴの佃煮を肴に日本酒。なかなかいい感じです。信州ではイナゴや蜂の子など食虫の文化がありましたが、だからといって正月には食べるという習慣はありませんので、、 イナゴも佃煮になってしまえば味は普通…

紅白

大晦日は実家で紅白歌合戦。普段はNHKを見ることはないので受信料も払ってはいないのですが、実家では受信料を払っているようなので見ることが出来ます。南流石とラッキー池田が紅白振り付け合戦をしていたころが懐かしいです。南流石は今年はハロプロの振り…

記憶は遠い

年越しは信州の実家で過ごします。 年が変わり最初に聴いたのは裸のラリーズの「記憶は遠い」でした。iTunesを再生したら、たまたま出てきたのがこの曲だったのです。 こんなんでまた一年が始まるのです。