ゆるゆるな日々 - はてダ版

はてなダイヤリー時代の日記を移行しました。新ゆるゆるな日々はこちら→ http://petsounds.hatenablog.com/

2005-02-01から1ヶ月間の記事一覧

手のひらを太陽に

録画しておいたNHK教育のこども向けの番組「ドレミノテレビ」。本放送は昨年でしたがその時見ていなかったので再放送で見ているのです。振り付けは珍しいキノコ舞踊団、音楽は リトル・クリーチャーズの青柳拓次、鈴木正人やバッファロー・ドーターの大野由…

キャン・ユー・シー・ミー・ナウ?

写真は昨日、「キャン・ユー・シー・ミー・ナウ?(Can You See Me Now?)」で私が見つけられた時のものです。 Runnerは確かにこの場所で私を見つけたのですが、私はネット上の架空の都市のこの場所で見つけられたのです。

レフトアローン

渋谷タワレコで先日買った「テクノマジック歌謡曲」と同時に発売された「イエローマジック歌謡曲」や「Alchemism DVD」などを購入。 ユーロ・スペースのレイトショーで「レフトアローン・2」。監督の井土紀州、すが秀実、太陽肛門スパパーンの花咲政之輔の舞…

おたく

恵比寿の東京都写真美術館でヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展日本館帰国展「おたく:人格=空間=都市」。1970年の大阪万博が描いた科学技術によりもたらされる未来は色褪せ、今ではその想いが萌えと変遷する様子を作品化しています。電子機器に囲まれ漫…

キャン・ユー・シー・ミー・ナウ?

初台のNTTインターコミュニケーションセンター(ICC)で開催中の「アート・ミーツ・メディア:知覚の冒険」の展示作品のひとつである「 キャン・ユー・シー・ミー・ナウ?(Can You See Me Now?)」は仮想のネット上の街と実際の街の両方でおこなわれる追跡…

Jagatara

TBSの金平茂紀がボーン・上田記念国際記者賞を受賞したそうです。JAGATARA好きとしてはうれしいニュースです。金平氏がJAGATARAの全コンサートの中で最も美しい曲になってしまったという、横浜寿町のフリーコンサートの映像が納められたDVDはつい先日発売さ…

不思議・少女

夜、ペリカン便がアマゾンに注文しておいたCD「テクノマジック歌謡曲と真鍋ちえみの「不思議・少女+」を届けられました。 「テクノマジック歌謡曲」は同時に発売になる「イエローマジック歌謡曲」がYMOが関わった楽曲を集めた者であるのに対して、YMOは関わ…

オールナイト・ニッポン

livedoorのJOLFの株得取得に対し、今日、JOLFが新株をフジテレビに取得する権利を与えるといいます。マスコミに異分子が介入することに自民党の偉い人が口を出し、バッシング。日本は良くも悪くも資本主義国家だと思っていたのですが、どうやら違うようです…

グリーンカリー

近所のアジアンソウルでグリーンカリー。 昨日、新しい本棚を備え付け、本を出したり入れたりして、いつも使わない筋肉を使ったせいか、体のいたるところが痛いです。

鉄道

発売中の「東京人」の特集は「鉄道を見る!」です。鉄オタではないのですが、鉄道のある風景が好きです。巻頭の東京三大鉄道聖地を歩くに魅かれます。荒川線の三ノ輪駅近くの南千住砂場でとろろそばが食べたくなります。 「新宿で撮る」という天才写真家、荒…

グルジェフ

その後、新宿タワレコへ行くと、トモフスキーがインストアライヴのリハの最中。定番コースの9階のAVANT POPのコーナーを物色しG.I.Gurdjieffの「Harmonic development」を購入。神秘主義者、Gurdjieffが最晩年に残したハーモニウムの演奏、19時間にも及ぶ136…

新しい人へ

恵比寿ガーデン・プレイスの東京都写真美術館で「グローバルメディア2005-新しい人へ」と「おたく:人格=空間=都市」展の予告展示。「おたく」展かと思って行ったのにフルオープンは2月22日からだとかで、なんだかよくわかりませんが前期の展示を見てきました…

梅まつり

ピッツァサルヴァトーレ・クオモのマルゲリータをデリバリー。 自転車にのって梅が丘の羽根木公園で梅まつり。

ラマン

昨日に引き続き今日もレイトショー。廣木隆一の「ラマン」。17歳の誕生日に、A、B、Cと呼ばれる3人の男と、1年間の愛人契約を結んだ華子と呼ばれる少女の話です。原作はやまだないと。スタイリッシュなエロスを撮る廣木隆一ですが、今度はこの手で来たかと…

まぜこぜとろろ丼

魔窟中野ブロードウエイを散策。半分が倉庫化している4階の数少ない店舗が濃厚でたまりません。タコシェでは藤本和也フェアの最中です。 2階の丸子亭という、店主がかつて民謡歌手でもあった店では、丸子定食というとろろと麦ご飯の定食を食べることが多いの…

フリック

渋谷BUNKAMURAのギャラリーで「草間彌生 全版画集 All prints of KUSAMA YAYOI 1979-2004」刊行記念の草間彌生展。衰えぬパワーで作品を作り続ける草間彌生の存在に圧倒されます。 その後、渋谷マークシティを登ったところにあるシブヤ・シネマ・ソサエティ…

アート・ミーツ・メディア

その後、初台オペラシティにあるNTTインターコミュニケーション・センター(ICC)で「アート・ミーツ・メディア:知覚の冒険」。映像、コンピュータ、音響機器、インターネット、電波などさまざまなメディアを利用した新しいアートの展示です。鑑賞者が触っ…

林静一展

銀座のspan art galleryで「林静一展 淋しかったからくちづけしたの」。小梅ちゃん的作品に堪能です。

ぶっかけ

昼は青山一丁目のくろ麦でぶっかけ。手打ちの蕎麦はそれだけでも十分おいしくいただけます。ここのぶっかけは、2枚のわりごと薬味の山菜、おろし、天抜き、かつぶしなどが盛られた椀が運ばれてきます。蕎麦が2枚あるので、1枚目は山菜を中心に、2枚目を天抜…

アンテナ

外出時ははてなのアンテナでBLOGやサイトの更新を携帯でチェックする習慣になりつつある今日この頃なのです。

しら焼丼

昼は人形町の梅田でしら焼丼。丼の中のご飯に出汁醤油と山葵がからまるとろとろのうなぎのしら焼はさっぱりとしていながら奥深い味があります。今日はケチってしまったけどプラス100円でイクラをのせることもできるのです。

もうがまんできない

帰りに渋谷HMVでJAGATARAのDVD「この〜!!(もうがまんできない)」を購入。冒頭は横浜寿町の夏祭りにJAGATARAは出演した時の映像です。この時この場に私はいました。日雇いのおっちゃん、おばちゃんが音に戯れるピュアな姿が思い出されます。暑い日でした。…

夢の漂流物

世田谷通り沿いのチャナでカレーを食べた後、バスに乗って若林一丁目から砧町まで移動。砧公園の中にある世田谷美術館で「瀧口修造−夢の漂流物 同時代・前衛美術家たちの贈物 1950s〜1970s」。詩人であり現代美術の紹介者でもあった瀧口修造の元に流れ着いた…

レフト・アローン

渋谷に戻り、ディスクユニオンで時間調整。シェシズの「約束はできない」のCDの中古などを購入。(オリジナルのLPは持っているのですが、、)その後、ユーロスペースで井土紀州の「レフト・アローン1」。早稲田大学でのサークルスペース移転阻止闘争に絡め…

キントト文庫

「エメラルド・カウボーイ」を見た後、神保町へ移動。書肆アクセス、キントト文庫、ラマ舎(本当は難しい漢字)など。ラマ舎は以前は三軒茶屋にありましてのでちょくちょく寄らしていただきましたが、神保町に移転してしまったのです。店舗も広くなりました…

エメラルド王

三軒茶屋の安曇野で天付二色をいただきます。せいろと田舎の2つの蕎麦で二色です。この店の田舎は太くごつい感じですが蕎麦の風味と甘さが堪能できます。でも、せいろも食べたいので、ついつい二色を頼んでしまうのです。 渋谷へ移動して、古書店Flying Boo…

一柳慧作曲オペラ横尾忠則を歌う

渋谷のタワレコで「一柳慧作曲オペラ横尾忠則を歌う」という4CDボックスセットを購入。これは1969年に横尾忠則と一柳慧が組んで出した2枚組みの世界初のピクチャーレコードがCD化されたものです。限定1000セットだそうです。アマゾンで注文していたので…